翻訳作業 2日目

翻訳作業 2日目

 

拙著『高齢者介護の進化遺伝学 なぜ私たちは年老いた親を介護するのか?』の「はじめに」の第2段落において、私は以下のように記述しています。

 

私は、1987年に大学に入学して以来、大学院生や研究員として研究に明け暮れてきました。研究員として滞在していた台湾から2008年に帰国して以降、研究機関に所属することなく、現在に至っています。実家で同居していた祖母が認知症になり、さらに、介護職やケアマネとしてアルバイトなどをしてきましたが、以後いろいろ勉強し、また様々な経験をさせていただくことができました。これまで勉強してきたこと、経験してきたことをふまえ、私の現在の興味は、少子高齢化がさらに深刻化し、高齢者介護が大きな社会的問題となる近い将来、どうすれば我々は幸福な一生を送ることができるのか、ということです。(三代、2021)

 

今回も、Google翻訳を参考にさせていただきました。以後、特別に記述していなければ、Google翻訳を参考にさせていただいていると考えてくださって結構だと思います。自分の日本語の文章をそのままペーストして得られた英訳は以下の通りです。

 

Since entering university in 1987, I have devoted myself to research as a graduate student and researcher. Since returning to Japan in 2008 from Taiwan, where I was a researcher, I have not been affiliated with a research institution. My grandmother, who lived with me at my parents' house, had dementia, and I worked part-time as a caregiver and care manager. Based on what I have studied and experienced so far, my current interest is how we can lead a happy life in the near future when the declining birthrate and aging population will become even more serious, and care for the elderly will become a major social issue. Is it possible?

 

最後の文が、エスプリが効いているといいますか、少し皮肉みを感じてしまって少し残念ですが、でも概ね納得できる英文なのではないでしょうか。ただ、少しだけ私のテイストを加えつつ、説明の足りなかったところを少しだけ補って、以下のように英文を改めました。

 

Since entering university in 1987, I have devoted myself to research as a graduate student and researcher. Since returning to Japan in 2008 from Taiwan, where I worked as a part-time researcher, I have not been affiliated with a research institution. Since then, my grandmother, who had lived together with me at my parents’ house, suffered from dementia, and I had worked as a part-time caregiver and care manager at several nursing facilities. Based on my studies and experiences so far, the following question is of my current interest: how could we live happily in the near future, when the declining birthrate and aging population will become even more serious, and nursing care for the elderly will become a major social issue?

 

この作業で、だいたい30分ほどだったと思います。私の日本語の文章が稚拙なので、これほど時間がかかってしまっていますが、もっとわかりやすい日本語の文章であったら、もっとすんなりといくのではないかと思います。今後、普段のブログで書くような私たちの日常の日本語も、自動翻訳で英訳されることを前提に、英訳されやすいような日本語で書かれていくことになるのかもしれませんね。