Insect ecology (Fall 1994)
In this class, which I took during my first semester in the United States (Fall 1994), we used a thick textbook of nearly 700 pages on the topic of speciation, a field within evolutionary biology. Many researchers contributed a chapter each, with each chapter being about 20 pages long. This course was a required subject for the master's program in the Department of Entomology, and all 20 or so graduate students in the department had to take it. Each student in the class was assigned a chapter to summarize and present to the class on a prearranged schedule, as well as facilitate the class discussion. Each of the other students had to read the chapter and write a critique, about two pages long on A4 paper, by the beginning of the class. Therefore, each week, I prepared for this class by tackling the challenging task of reading nearly 20 pages of text, reviewing related papers, and writing critiques. I was not proficient in English, so reading this thick book took an enormous amount of time due to the many unfamiliar words. However, this experience helped me develop the habit of always looking up unknown words in a dictionary. If there is one thing I have gained from going to America, it may be that I no longer find it troublesome to look up unfamiliar English words in a dictionary.
(translated version of the post on September 18, 2021)
昆虫生態学(Insect Ecology)
アメリカに渡って、最初のセメスター(1994年秋学期)で受講したこの授業では、進化生物学のなかの1つの分野である“種分化”をテーマとした700ページ近くある分厚い本を教科書として用いました。多くの研究者が1章ずつ分担執筆し、それぞれの章は20ページくらいでまとめられています。このコースは昆虫学科修士課程の必修科目であり、20人くらいいた昆虫学科の大学院生はみな受講することになっていました。この授業を受講していた学生は1章ずつ分担し、前もって決めておいた日程に従って、みんなの前でその章の要約を示し、さらに授業中の議論をオーガナイズする役割を果たさなければなりませんでした。他のみんなもそのときまでにその章の本文を読んで、A4用紙で2枚くらいにまとめた、その章に関するクリティーク(批判文)を書いてこなくてはなりませんでした。よって、毎週この授業のために、20ページ近くある本文を読んで、さらにはそれに関連する論文を読んでクリティークをまとめるという、とても大変な思いをして、その授業の準備をしていました。英語が苦手な私でしたので、本を読むにしてもわからない単語ばかりで時間がかかってしまうものでしたが、おかげさまで、わからない単語に出くわすと必ず辞書で調べる習慣が身についてしまいました。アメリカに渡って私に何か財産ができたとすれば、それは、わからない英単語に出くわしたときに辞書を引くことがまったく苦にならなくなったことだろうと思います。
(2021年9月18日のポストを再掲)